ブログ

  • 俺の憧れる人

    俺の憧れる人

    唐丹中野球部の最高のコーチです。野球を厳しくも優しく教えてくれます。
    野球だけでなく、挨拶・私生活からすべて変えてくれました。
    今年も憲佑さんを県大会に連れて行きます。そして胴上げをします。

  • 夢の球速

    夢の球速

    僕たちの夢だったプロ野球を見に行った。
    その試合で、田中投手が出した球速は、僕が憧れていた球でした。
    憧れていた球速を生で見て僕は、いつか自分も出してみたいと思いました。
    そのために今日も練習に励みます。

  • 今できることに感謝

    今できることに感謝

    震災後は、瓦礫で花火なんかできなかったけれどたくさんの人たちのおかげで、
    今はできるようになった花火。たくさんの人たちのおかげで今、楽しく出来る花火。
    このことを忘れずに、やっていかなければならない。

  • 重機 in 警察署

    重機 in 警察署

    震災の被害に遭い使えなくなってしまったため、解体されることになった釜石警察署。
    震災前まで釜石の平和を守ってくれていたこの警察署に
    たくさんの人が感謝の気持ちを持っていると思います。

  • 陽に向かって咲く花

    陽に向かって咲く花

    震災後の夏、庭先にまいた覚えのない花が咲いていた。
    その花には、何も手入れをしていなかった。それでも、花はきれいに咲いていた。
    震災後2度目の夏、今年も花は、きれいに、陽に向かって咲いていた。

  • 津波の爪痕

    津波の爪痕

    6年間通った学校。
    今まで、当たり前のあったものがあの津波で、無惨な姿になってしまった。
    1年半たった今でも、見ると心が痛む。今までの思い出が蘇ってくる。

  • 大切な仲間達

    大切な仲間達

    支援してくださった方々のおかげで、今こうしてグラウンドでかけがえのない仲間達と共に
    大会で優勝することを目標に日々の練習を積み重ねてきました。
    唐丹中学校、野球部12人で魅せます唐魂。

  • 大切、だからこそ・・・

    大切、だからこそ・・・

    まだ、何もわかっていなかった私に部活の楽しさを教えてくれた先輩達。
    先輩達が引退してやっと気付きました。
    今ではこの部が私のかけがえのない大切なものになりました。
    私の本当の大切なものに出会わせてくれたのは先輩達です。私は今、とても幸せです。

  • 俺の相棒

    俺の相棒

    このグローブは、僕が六年生の時に買ってもらいました。
    今回の震災ですべて物が流されてしまいましたが、
    このグローブだけは奇跡的に見つかりました。まさに運命。
    これからは、このグローブを使い日々の練習に取り組みます。

  • 早く大きくなって

    早く大きくなって

    今年の一月に生まれたいとこの子供。
    時々家に行くたび、抱っこすると重くなっていて成長しているなあと実感する。
    もっと大きくなった時、まだ時間はかかると思うが、
    少しでも復興の役に立ってほしいと思う。