本田先生(医学博士)は脳の研究をされているが、大学で西洋以外の様々な音楽と出会ったことが現在の専門へ進むきっかけとなった。今回、心のケアの面と芸能活動でお世話になった恩師の方々を心配して現地を訪問。「本来の芸術」と呼べるものが果たす役割は大きい。
【撮影日:4月30日】
【場所:宮城県気仙沼市】
【受け手:本田学((独)国立精神・神経医療研究センター 医学博士)】
本田先生(医学博士)は脳の研究をされているが、大学で西洋以外の様々な音楽と出会ったことが現在の専門へ進むきっかけとなった。今回、心のケアの面と芸能活動でお世話になった恩師の方々を心配して現地を訪問。「本来の芸術」と呼べるものが果たす役割は大きい。
【撮影日:4月30日】
【場所:宮城県気仙沼市】
【受け手:本田学((独)国立精神・神経医療研究センター 医学博士)】
仙台の株式会社永勘染工場では、新たな技術と手づくりの部分との融合を大切にしている。
震災直後に復興支援の力になるものを、と「復興前掛け」をデザイン、制作、販売している。4種類のデザインは大好評!永野社長は、「日本人の、人間の原点に立ち戻りなさい」と言われているように感じているという。
【撮影日:4月16日】
【場所:宮城県仙台市】
【受け手:永野 仁(株式会社永勘染工場 代表取締役)】