復興支援メディア隊
執筆者:
カテゴリ:
『弘道とは何ぞ。人能(よ)く道を弘むるなり』ではじまる弘道館建学の由来を記した、巨大な石碑がこのたびの震災で崩れてしまった水戸の弘道館。藩校であったこの場所で教えられていた儒学の「仁」の精神を、震災後の日本人の姿に感じている。
【撮影日:6月22日】
【場所:茨城県水戸市】
【受け手:小圷のり子】
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメントを残す