3.11 東日本大震災。多くの尊い命が津波によって失われた。もちろんこの海岸も例外ではない。
約1年半過ぎた今でも被災した生々しい爪跡が残っているが、
被災前のようにたくさんの人がここを訪れて、この綺麗な海を見てもらいたいと思う。
東北,いや日本の復興を願って・・・。
カテゴリー: Project
復旧・復興の過程で発見した日本人の素晴らしさや強みを象徴する物語が東北各地で生まれています。未曾有の絶望の中だからこそ、これまでにない最強のコンテンツ・物語が生まれようとしています。
「未来の教科書プロジェクト」はこれらのコンテンツを、映像・写真・文字で記録・蓄積し、子ども達に対する「復興の過程で生まれた日本人教科書」としてとりまとめて、後世の人々への遺言書とするとともに、国内外に向けて継続的に発信します。※詳しくはこちらをご覧ください。
-
被災した海岸。1年半後。
-
人々のつながり
大きなクモを自分にたとえて、クモの巣の糸を人々のつながりとして表した。
後ろのゴミは自分にとって不利な環境を示している。
人とのつながりがあればどんなところでも生きていけるー。そんなことを伝えていきたい。